これは謎ではないが、オスティア遺跡を他と比べての特徴の一つとして、私は奴隷用の雑穀パンの大量生産用の大型窯をあげておいたが、遺跡内には後世のものと思しき小型の釜(ピザ屋レベル)が幾つか存在していたようである。
ここではさしあたり、それらしき痕跡を提示しておこう。まず第一に、場所は、III.14.1で、アントニヌス・ピウスの時代に建てられ住居兼商業施設と想定されているが、後世の改造後の用途は明らかでない。その中に小型のオーブンらしき遺物が残っている。以下がその写真である。
もうひとつは写真はないが、Caserma dei Vigili (II,V,1-2) で、Ostia:Harbour City of Ancient Romeのホームページでの説明では、後の段階においてこの兵舎の北東部に小さなオーブン(単数)を備えた部屋(複数)が作られた(In a late phase some rooms with a small oven were created in the north-east part of the building (52-54))とあるが、その文章の意味が不分明で、平面図見てもそれらしき痕跡は見当たらず、知らずに現地を歩いたとき何も気がつかなかったので、さてどう理解したらいいものか。55は水槽である。念のため。
さらにもう一つは、Terme della Trinacria (III,XVI,7) で、これには写真があるが、Ostia:Harbour City of Ancient Romeのホームページでの説明では(https://www.ostia-antica.org/regio3/16/16-7.htm)単なる炉furnaceという表示である。何の炉だったというのだろうか。
最後に、Sinagoga (IV,XVII,1)付設のもの。このユダヤ教会堂は後1世紀中頃建てられて、後4世紀に大規模改修されているが、その台所に小型オーブンが設置されている。これはおそらくユダヤ教の清浄食物規定がらみの宗教目的専用だったのでは、と私は考えている。
コメント 0 件