コンスタンティヌス帝の銀塊、摘発・没収

 久々に、The History Blogを覗いてビックリ。

 本論に入る前に、注目すべき他の情報を。

27th Roman rostrum found off coast of Sicily  

Update: Museum acquires Roman gold bracelet found by 11-year-old boy  

Roman wood wells found at Iron Age settlement site  

Aquatic mosaic found at Wroxeter Roman City  

Roman urn of Attii family seized from farmhouse garden  

Contents of sarcophagus in Tomb of Cerberus revealed  

Silver amulet is Bulgaria’s earliest Christian artifact  

 個人的にはこの最後の事例と銀塊の話題に惹かれた。今回は銀塊について触れる。

http://www.thehistoryblog.com/archives/70905  August 18, 2024

 ウクライナ西部のトランスカルパティアTranscarpathia在住のある男性が、曽祖母が何年も前に庭で見つけたというローマ時代の希少な銀塊1つを違法にインターネットで売ろうとして、博物館職員の目に触れ警察に摘発された。警察の家宅捜査でもう2本見つかった。

  ↑ウクライナの西端のTranscarpathia
3つの銀塊と、コンスタンティヌス帝貨幣肖像の打刻印拡大図

 ウクライナ国立歴史博物館の声明によると、この両頭斧型インゴットは、ほぼ完全な純銀製でそれぞれ12オンス(342グラム)以上あり、両面にコンスタンティヌス帝(在位:西暦306-337年)のコイン(金貨の由)の刻印がある。それは、310年から313年の間に帝の当時の首都アウグスタ・トレヴェロルム(現トリーア)で発行されたソリドゥス金貨の図柄と同一らしい(私はまだそれを確認できていない)。このインゴットは、シリクアsiliqua(e)銀貨(24分の1 Solidus金貨)用に帝国造幣所で鋳造された純度保証品だった思われる。かつてこれらは薄い銀のリボンでまとめられていたが、その後リボンは紛失したという。

 専門家によるとこのインゴットを約8万5千ドルの価値があると見積もっているが、博物館学芸員はそれ以上に歴史的に「特別な文化的価値」を有していると主張している:ローマ時代の銀塊は90個ほどしか知られておらず、そのうち11個にのみ造幣所の刻印がある。今回のものはウクライナで初めて発見され、ローマ帝国の境界外で発見された唯一のものである。また、表裏両方に造幣局の刻印がある唯一の銀塊でもある。

 コンスタンティヌスは310年から313年にかけて内外において多忙であったが(対フランク族戦争、義父マクシミヌス反乱鎮圧、義弟マクセンティウス戦、東部正帝リキニウスと同盟)、その時期に寄贈品、つまり皇帝即位記念・戦勝記念等を口実に上級廷臣あるいは内外の重要人物への贈答品、あるいは収賄・調略目的で活用された類いのものだった可能性がある。この銀塊が南ドイツからウクライナまでどのように流転してきたのか、これはもう一幅の物語であろう。

【追記】2024/9/12におりしもCNGのオークションで、打刻金型と類似のそれらしき金貨と遭遇。ちなみに出品者評価価格は1000ドル、現在入札数4で700ドル。打刻場所と時期(312-313年)はちょうど符合する。

Filed under: ブログ

コメント 0 件


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA